「 投稿者アーカイブ:F T 」 一覧

silhouette of boy running in body of water during sunset

2022年振り返り

2023年も早くも1月が終わろうとしています。まだギリギリ滑り込みセーフというこ ...

photo of pathway surrounded by fir trees

人生の岐路

また少し間が空きました。何かいろいろなことがやってくるときってガーッと一気にくる ...

alphabet blur books close up

英国大学院入学までの道のり2

少々間があいてしまいました。この二週間で、仕事で良い意味での悩み事、そして引越し ...

black and white book business close up

閑話休題:英語の勉強

留学するにせよ、国際的な仕事をするにせよ、日本人にとって重要なのが英語力となりま ...

person writing on the notebook

英国大学院入学までの道のり 1

今週で大学院の授業が始まって2週間経ちました。今のところまだリーディングにはつい ...

photo of a oier

二足のわらじ

2022/01/16   Studies, Sussex

2020年の頭にJPOについて書いたあと2年間ほど放置していましたが、またウェブ ...

国連JPO後の生き残り4 | 応募活動

前回までのおさらい ブログ再開からの勢いで、3つほどJPOに関する記事をアップし ...

国連JPO後の生き残り3 | JPO派遣後にやるべきこと

前回のおさらい 国連JPO後にどうやって生き残っていくかについて、今回で第3弾で ...

国連JPO後の生き残り2 | JPO応募前にやるべきこと

前回のおさらい 前回のポストでは、国連機関のコア予算が10年で40%減ったこと( ...

国連JPO後の生き残り1 | JPO応募前の心構え

なぜ最初にこの話か まだJPOにもなっていないのに、なぜ最初にどうやって生き残っ ...